|
|
【開催日/会場のご案内】 |
|
●開催日:2025年3月28日(金)
13:30〜: 派遣先企業へ労働局による定期調査が増えています!『派遣先が是正指導されないために派遣会社がやるべきこと』 |
|
●セミナー会場:Luz大森4階 小会議室
(東京都大田区大森北1-10-14)
※JR京浜東北線「大森駅」下車
東口より徒歩5分 |
[ セミナー会場案内図 ] |
|
セミナーお申し込み |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
派遣先企業へ労働局による定期調査が増えています!
『派遣先が是正指導されないために派遣会社がやるべきこと』 |
|
|
〜派遣元事業主が是正指導された場合、派遣先が調査対象となることがあります!〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
最近、派遣先の担当者の方から「労働局が定期指導にくるというが、どう対応すればよいか?」と相談を受けることが増えています。
実は、労働局需給調整事業部が、定期指導と称して派遣先を訪問するのは珍しいことではありません。厚生労働省が公表している「労働者派遣事業に係る指導監督の実施状況」によると、令和4年度の派遣先指導監督件数は、3,131件とコロナ禍の令和2年度に比べ約2.3倍(平成30年度比約1.7倍)と増えているのです。
ところで、なぜ労働局は、皆様のお客様が派遣社員を受け入れていることを知っているのでしょうか。派遣元は、概ね3〜5年に1回程度、定期指導を受けています。その際に、派遣先の事業所名と業務内容、人数等を記載した「派遣先リスト」を提出しています。そのリストによって派遣社員を受け入れている事業所であることを把握して、派遣先の指導に行くのです。
また、派遣会社が定期指導を通じて、是正指導を受けた場合、同様の法違反が派遣先でも生じていると考えられるため、派遣先リストに基づき指導のために訪問することがあるのです。その場合は、必ずといっていいほど、派遣先は是正指導を受けることになります。
派遣元事業主としては、派遣先に迷惑がかからないよう、派遣先に影響が及ぶようなことは避けなければならないのです。そのためには、常日頃から、自社の法令遵守体制を構築しておかなければならないのです。
この講座では、派遣先が労働局による定期指導の際、主に確認される点と指導のポイント、是正指導される点についてつかんでいただきたいと思います。特に、派遣先管理台帳と事業所単位の抵触日、労働者派遣契約については、要注意です。派遣会社は、派遣先であるお客様に、わかりやすく注意点を説明しておく必要があります。
派遣会社の皆様はもとより、お客様である派遣先の方々にもお聴きいただければと思います。お誘いあわせの上ご参加ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【セミナー内容】 |
|
|
1.労働者派遣事業に係る指導監督の実施状況(令和4年度)より
派遣元・派遣先の指導監督件数と文書指導件数、主な指導内容をつかむ
2.派遣先に知ってもらいたい派遣先管理台帳作成上の注意点
派遣先管理台帳は、サービスの一環として派遣会社から送付されることが多いが、記載事項には派遣開始時には記載できない事項が含まれている!
3.事業所単位の抵触日が正しく管理されているかチェックする
受入期間を延長した場合には、保存が義務付けられている意見聴取の結果も確認される!
4.労働者派遣契約書に関する書面
派遣法第26条で定められた記載事項がもれなく記載されているか、記載内容は問題ないか確認しましょう!
5.その他注意すべき事項
労働・社会保険の適用状況の確認、適切な苦情処理、派遣労働者のキャリアアップ支援などの義務を理解しているかどうか?
6.派遣元として注意すべき点 |
|
|
|
|
|
音声による講座内容の詳細
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
開催日時 |
|
|
|
|
|
【東京開催】 2025年3月28日(金) |
|
|
13:30〜15:30 |
|
派遣先企業へ労働局による定期調査が増えています!
『派遣先が是正指導されないために派遣会社がやるべきこと』 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
セミナー会場 |
|
|
|
|
|
Luz大森4階 小会議室 [ 会場案内図 ]
( 大田区大森北1-10-14 )
※JR京浜東北線「大森駅」下車 東口より徒歩5分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
定員 |
|
|
|
|
|
参加費用 |
|
|
|
|
一般:16,500円 ※2人目以降 8,250円 (税込)
「ビジネスパートナーの会」会員:13,200円 ※2人目以降 6,600円(税込) |
|
|
|
|
|
|
参加方法 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【 お問合せ先 】 |
株式会社匠ソリューションズ
(神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-3-3 グランドメゾン鶴見817) |
|
|
TEL 045-710-0248 / FAX 045-710-0297
(担当:田中 webmaster@takumi-sol.com) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|